ここ最近タバコに対する規制が厳しくなっており、街中でタバコを吸える場所もどんどん少なくなっていますね。
特に都会は規制が進み、ふらっと歩いているだけでは喫煙所を見つけるのも難しい状況です。新横浜駅も同様で、なかなかタバコを吸える場所を見つけることができません。
そこで今回は、新横浜駅でタバコを吸える場所をまとめてみました。

新横浜駅の新幹線改札内でタバコを吸える喫煙所
新横浜駅では新幹線のホーム上には喫煙所はありません。
喫煙所はホームから降りた新幹線改札内のコンコース内にあります。
東コンコース喫煙所
東コンコースは横浜線から向かった場合、右側にある新幹線の改札内をさします。改札の名称でいうと「東乗換口」「新幹線東口」で、崎陽軒やPLUSTAキュービックプラザ新横浜東がある方の改札内です。
喫煙所はトイレ付近にあります。
西コンコース喫煙所
西コンコースは横浜線から向かった場合、左側にある新幹線の改札内をさします。改札の名称でいうと「西乗換口」「新幹線西口」で、ギフトキヨスク新横浜がある方の改札内です。
喫煙所は横浜線から西乗換口に入った場合左側奥、新幹線西口から入った場合正面右側にあります。
新横浜駅の在来線改札内でタバコを吸える喫煙所
新横浜駅の在来線内には喫煙所はありません。在来線の改札内は狭いので、喫煙所を設置するスペースはないようですね。
新横浜駅の改札外でタバコを吸える喫煙所
キュービックプラザ1階・10階喫煙所
新横浜駅に隣接した商業施設であるキュービックプラザには、1階と10階に喫煙所があります。
・1階喫煙所
新幹線改札フロアからの行き方です。
新幹線の改札フロアは2階なので、まずは1階におります。新幹線東口を正面に見て左側に階段、エスカレーターがあるので、そこから1階に降ります。「ぐるめストリート」に入って「つばめグリル」、「廻転寿司まぐろ問屋」の奥に喫煙室があります。
※「ぐるめストリート」はフィットケアエクスプレスというドラッグストアの横にあります。
・10階喫煙所
新幹線フロアからはギフトキヨスク新横浜の隣にあるエレベーターか、崎陽軒の裏手にあるエレベーターを使って10階まで行きましょう。喫煙所は「鎌倉かつ亭あら珠」「YAKITORI&SAKE鳥光國」のすぐそばにあります。
新横浜駅北口喫煙所
新横浜駅の新幹線フロアには2か所出口があります。北口は大きなガラス張りの出口です。
北口を出ると2か所喫煙所があります。両方とも駅から徒歩1分の距離にあります。方向感覚に自信がない方は、「つばめグリル」が目印になるのでキュービックプラザの1階喫煙所に行くのがおすすめです。
ちなみに新横浜ではつばめグリルを食べておけば間違いないですね。有名店にしてはお手頃な価格で本当に美味しいハンバーグです。
・北口東側喫煙所
灰皿は4つ、定員は23名です。

・北口西側喫煙所
灰皿は4つ、定員は26名です。

新横浜の観光施設でタバコを吸える喫煙所
日産スタジアム
日産スタジアムでのホームゲーム時に設置される喫煙所
・場外東ゲート喫煙所:加熱式たばこ専用
・場内北ゲート喫煙所:加熱式たばこ専用
・場外南ゲート喫煙所:加熱式たばこ専用
・場外西ゲート喫煙所:紙巻たばこの喫煙所
横浜アリーナ
横浜アリーナはイベントによって臨時喫煙所ができるようです。
タバコを買うならネットショッピングが便利
今や外でタバコを吸うためには欠かせない携帯灰皿。しっかりしたものを一つ持っておくと安心です。

5種類のフレーバーが楽しめてコスパがよい電子タバコです。

しっかりした吸いごたえが楽しめる電子タバコ。禁煙の第一歩にもおすすめです。

まとめ
新横浜駅には新幹線の改札内に喫煙所が整備されています。また隣接するキュービックプラザ新横浜と北口に喫煙所があります。新横浜周辺を観光しているとき、出張で新横浜駅を訪れた時の参考にしてくださいね。